投稿日:2023/3/1
男性保育士としてのキャリアパスをイメージしやすかった!
保育士を目指したきっかけ
小さい頃通っていた保育園に男性の先生がいらっしゃって、子どもながらどこか憧れるような先生だったんです。そんな印象が強かったのか、中学や高校の職場実習などで保育園をなんとなく選んでいました。大学を選ぶにあたり、卒業までに何か資格を取りたいなと思っていて、保育士を目指すようになりました。
結果的に卒業までに保育士資格、幼稚園教諭、ベビーシッターの資格を取得しました。小学校や幼稚園教諭も検討をしたのですが、保育園時代のいい思い出が強くて、より子どもたちの心身の成長に関わりたいなと思い、保育士を目指しました。
園見学の感想
学生時代にはいくつかの法人で実習や見学をさせて頂きました。東京児童協会に研修に来た時の印象は、「子どもたちがすごくのびのびしていること」でした。そこは就職先を選ぶ上で大きなポイントでしたね。
また、私は男性の先生が活躍されている園に行きたいなと思っていました。それは男性の先輩の姿を見ながら、自分の将来像がどうあるべきか、どうやって子どもたちと関わるべきかなど、自分のキャリアのイメージを掴みやすいだろうと思ったからです。実際に姉妹園を4園回ってみて、現在の園を希望しました。
求職者に向けてのアドバイス
私が入職した際の園長先生は男性の方でした。園長先生って施設を見て事務を行う落ち着いたポジションというイメージがあったのですが、その園長先生は子どもと関わる為に、新たに勉強したり資格も色々と取得したりと、とにかくバイタリティが凄くて!
園長先生からも「資格を取った方がいいよ」と勧められて、私も「柳沢式運動プログラム」の資格を取得しました。キャリアパスに関してもいろんなお話をする機会が多かったです。何年目でどこのポジションで何をすべきか、どんなスキルを持つべきなど、園長先生の経験を元に親身に教えて頂けて、目標が作りやすくて良かったです。私自身も新しい資格の取得や園内での次のステップに向けて、色々とチャレンジの最中です!